今年の東九条マダンが開催される京都市下京区の崇仁地域で2018年8月4日、開かれた「楽市洛座夏まつり」にメンバーが参加しプンムルとサムルノリを披露しました。
地域に移転する京都市立芸大の関係者や住民らの間に、ケンガリやチャンゴなどの音が鳴り響きました。
また7月28日には介護施設「東九条のぞみの園」(京都市南区)の夏祭りでも演奏しました。
東九条マダン事務局 のすべての投稿
崇仁夏まつり+中国・西安青少年と東九条の交流 のお知らせ
東九条マダン関係者が参加する企画のお知らせ二つです。
————————————
◯崇仁夏まつり
日時:8月4日(土)17:00-20:00頃
場所:河原町通りとJRの線路がぶつかる北側の広場
東九条プンムル班の出演は、6時半からです
今年のマダンのチラシを巻きます
崇仁の皆さんとの交流の場です
ぜひ、ご参加下さい!
————————————
◯西安青少年と東九条の交流
日時 : 8月9日 (木) 14時〜15時半
場所 : 故郷の家
サムルのたまごと、東九条プンムル子ども隊が
出演し、中国の西安青年宮の演奏もあります
見学者多数、大歓迎とのことです!
————————————
どうか、両日、仲間の応援の方、よろしくお願いします
7・21 東九条マダン実行委員会のお知らせ
とても暑い日々が続いていますね。
東九条マダンの準備は今年も着々とすすんでいます。
マダンの実行委員会を開催します。
日時:7月21日(土)19時〜
場所:東九条文庫・マダンセンター
ぜひご参加ください。
「第26回東九条マダン始動式」のお知らせ
第26回東九条マダン始動式
東九条マダンは京都駅の南側・東九条で開催される おまつりです。マダンとは「ひろば」の意味。東九条という地で、韓国・朝鮮人、日本人、 いろんな立場の人、いろんな思いの人が、ひとつのマダンに集い、 ひとつになって まつりを実現したい、 そういう思いで名づけられました。
東九条マダンは今年で26回目になります。
*東九条マダンとは
*東九条マダンのあゆみ
第26回の東九条マダンは、新たな試みとして、 より開かれたマダンを目指して、 東九条に隣接する崇仁地域での開催に決定しました。 歴史的にも生活文化という面でも、 深いつながりのある崇仁での開催をめぐって、 たくさんたくさん話し合いました。初めての試みなので、正直不安もあります。けれども、新しい出会い、新しい発見、いろんな人たちとの新しいつながりの予感に、ドキドキとワクワクが抑えられません。
今年もまたマダンのはじまりを告げる始動式を下記の通り開催します。
マダンを知っている人も知らない人も、いっしょにドキドキ、ワクワクな時間を過ごしましょう!
当日は第25回東九条マダンの上映会もします。
関心をもってくださる方、どなたでも参加していただけます。
——————————————————–
日時:6月10日(日)15時~
場所:東九条文庫・マダンセンター
(https://www.h-madang.com/地図-2)
参加費:500円(簡単な飲み物とお菓子つき)
*今年の東九条マダンは11月3日(土・祝)です。雨天の場合は4日(日)に延期。
——————————————————–
東九条マダン学習会「東九条と被差別部落」(3/17)
第26回東九条マダンに向けて、第1回実行委員会を開催いたします。あわせて、「 東九条と被差別部落」をテーマに 、 京都市地域・多文化交流ネットワークサロン館長・ 前川修氏を講師にお迎えし、 実行委員会主催の学習会も行います。マダンのオフシーズンではありますが、たくさんの方々の参加をお待ちしています!
——————————————————–
日時:2018年3月 17 日(土) 18 時30分~
場所: 東九条文庫・マダンセンター
(https://www.h-madang.com/地図-2)
参加費:無料
——————————————————–