皆さん、連日の熱暑の中、体調を崩されていませんか?
秋は遠く感じますが、11月の第32回東九条マダン開催に向けて、そろそろエンジン全開しなくてはと暑さボケの頭で考えています。
以下の日時で東九条マダン実行委員会を開きますので、ぜひご参加ください。
今回はプログラムについて決めていきますので、皆さんのご意見を頂ければと思います。現地でもZOOMでも多くの方のご参加をお待ちしております。
ZOO M参加を希望される場合は、下のお問い合わせフォームにご連絡ください。
東九条マダン事務局
皆さん、連日の熱暑の中、体調を崩されていませんか?
秋は遠く感じますが、11月の第32回東九条マダン開催に向けて、そろそろエンジン全開しなくてはと暑さボケの頭で考えています。
以下の日時で東九条マダン実行委員会を開きますので、ぜひご参加ください。
今回はプログラムについて決めていきますので、皆さんのご意見を頂ければと思います。現地でもZOOMでも多くの方のご参加をお待ちしております。
ZOO M参加を希望される場合は、下のお問い合わせフォームにご連絡ください。
東九条マダン事務局
第32回東九条マダン始動式のお知らせ
いよいよ梅雨のジメジメした季節に突入しそうですが、
雨は大事ですので、適量降って欲しいものです。
さて、いよいよ今年も東九条マダンが始動します。
みなさんと共に、誰もが楽しめる開かれたマダンを創っていきたいと思います。大いに語り合いましょう。
以下案内します。
日時:7月7日(日)14:00〜
場所:市民文庫・マダンセンター
始動式の後に、軽食での交流会を企画しております。
会費は500円、飲み物は各自持参でお願いします。
料理を準備する関係で、参加される方は事務局にご連絡下さい。
なお、ズームでの参加を希望される方は、下記のお問い合わせフォームにご連絡ください。
今年度の東九条マダンは、11月3日(日)を予定しております。
東九条マダン事務局
和太鼓とサムルノリの共演、誰が呼んだか東九条マダンの名物「ワダサム」。和太鼓は直線のリズム、サムルノリは円のリズム。当初は混ざり合うはずはないと思われた二つの音楽でしたが、演奏家たちの情熱と工夫の積み重ねで、毎年新しい音が生み出されてきました。今年もプログラムの最後はワダサムです。
2023年11月3日(金)11時〜15時、元・山王小学校開催の東九条マダンにご来場ください! 開催概要はこちらからご確認ください。