実行委員会のお知らせ
秋の深まりは、マダンの季節到来を感じさせますが、今年も人が大勢集まるお祭りは控え、コロナ禍の中のマダンを模索しています。次回、実行委員会では、具体的に今年のマダンの計画を進めますので、みなさん、ぜひご参加ください。
日時: 10月8日(金) 19時〜21時
拠点: 文庫・マダンセンター zoom会議
東九条マダン実行委員会のお知らせ
緊急事態宣言が9月末まで延長となりましたが、早急に決定すべき議題がありますので、東九条マダン実行委員会を基本zoom会議、感染対策徹底の上の拠点参加で行います。
尚、子どもブンムルについては、事務局判断で今年度は見合わせることにしました。昨年以上の感染状況なので、どうかご理解ください。
以下議題です。
•WEBマダンに向けての収録日程、内容
•展示マダンの日程、内容
•チラシ、塗り絵図案
•情宣その他
•中止の場合の判断基準
日時: 9月17日(金)19時から21時
拠点: 文庫•マダンセンター
zoomアドレスについては、後日お知らせします。
事務局及び各班リーダーに出欠のご連絡をください。
一般参加も歓迎です!
東九条マダン実行委員会のお知らせ
コロナ感染拡大の中、夏本番、皆さんはいかがお過ごしですか?
今年も東九条マダン通常開催は、かなり厳しい状況にあります。
それでも、マダンの灯を消さないように、どんな時でも東九条マダンが存在するために、みなさんと共に、今年のマダンについて具体的に話し合いたいと思います。
今回も、拠点型ハイブリッドzoom会議とします。
zoom参加の方は、各班チーフ、及びマダン実行委員会のメールでご連絡ください。 zoomアドレスをお知らせします。
拠点参加の方は、検温、マスク着用、消毒の方をお願いします
日時: 2021年8月6日(金)19時〜20時30分
拠点: 京都市地域・多文化交流ネットワークサロン
2021年度 東九条マダン始動式のご案内
日時:2021年7月11日(日)15時より16時半
拠点:東九条
今年のマダンはどうなるんだろう?と気になっておられる事かと想像します。
みなさんと共に、議論し、東九条マダンの歴史を一歩でも半歩でも進めていきたいと思います。
今年の始動式は、昨年同様、ハイブリッド方式で行います。
拠点では、検温、消毒、マスク着用、名簿作成他、会場のルールに沿った感染対策を行います。体調の悪い方は拠点参加をお控えください。
拠点、zoomともに、事前の人数把握が必要ですので、参加希望の方は、メールでご連絡ください
2020年11月22日をもちまして、
東九条マダン’20は終了いたしました。
WEBマダンのご視聴やメールでのご感想、展示へのご来場など
みなさま誠にありがとうございます。また、ぬり絵企画も、
とてもたくさんの作品が集まり、展示会場を賑わせました。
お寄せくださった多くの方々に感謝申し上げます。
ことしは例年とは全くことなる形になりましたが、
こうして開催をすることができたのも、皆さまの応援・ご支援のおかげです。今回の開催で得たもの・貯えたものをぜひ次回につなげていきたいと思います。
最後になりましたが、カンパを頂戴した多くの方々にも
実行委員一同感謝申し上げます。