「事務局」カテゴリーアーカイブ

第26回東九条마당(マ ダ ン)

第 26 回 東 九 条 マ ダ ン  ~ 川でつながるみんなのマダン

日 時:2018年11月3日(土・休)午前10時~午後4時ごろ(雨天の場合は4日(日)に延期)

場 所:元・崇仁小学校(河原町塩小路の交差点を東へ進み最初の信号を右折し約100M左側)

主 催:東九条마당(マダン) 実行委員会
協 賛:凌風学園PTA
後 援:京都府・京都市・京都府教育委員会・京都市教育委員会

主 な 内 容:プンムルノリ、マダン劇、和太鼓&サムルノリ、シルム(相撲)大会、民俗あそびコーナー、タル(仮面)絵付けコーナー、楽器体験コーナー、出店、ほか

賛 助 出 演:
イーリャダスタルタルーガス・・・ブラジルの黒人サンバ『アフロサンバ』を中心に、生音の太鼓だけで叩きまくる爆音パレード集団
京都市立芸術大学トロンボーン四重奏・・・2023年度に京都駅東側の崇仁地域への移転が予定される京都市立芸術大学音楽学部の在学生による演奏、ほか

 入 場 料:無料

崇仁夏まつり+中国・西安青少年と東九条の交流 のお知らせ

東九条マダン関係者が参加する企画のお知らせ二つです。

————————————
◯崇仁夏まつり
日時:8月4日(土)17:00-20:00頃
場所:河原町通りとJRの線路がぶつかる北側の広場
 
    東九条プンムル班の出演は、6時半からです
    今年のマダンのチラシを巻きます
    崇仁の皆さんとの交流の場です
    ぜひ、ご参加下さい!
————————————
◯西安青少年と東九条の交流
    日時 :  8月9日  (木)    14時〜15時半
    場所 :  故郷の家

    サムルのたまごと、東九条プンムル子ども隊が
    出演し、中国の西安青年宮の演奏もあります
    見学者多数、大歓迎とのことです!
————————————

どうか、両日、仲間の応援の方、よろしくお願いします

「第26回東九条マダン始動式」のお知らせ


(上の写真は第25回の「くす玉わり」の様子です)

第26回東九条マダン始動式 

東九条マダンは京都駅の南側・東九条で開催される おまつりです。マダンとは「ひろば」の意味。東九条という地で、韓国・朝鮮人、日本人、 いろんな立場の人、いろんな思いの人が、ひとつのマダンに集い、 ひとつになって まつりを実現したい、 そういう思いで名づけられました。

東九条マダンは今年で26回目になります。
*東九条マダンとは
*東九条マダンのあゆみ

第26回の東九条マダンは、新たな試みとして、 より開かれたマダンを目指して、 東九条に隣接する崇仁地域での開催に決定しました。 歴史的にも生活文化という面でも、 深いつながりのある崇仁での開催をめぐって、 たくさんたくさん話し合いました。初めての試みなので、正直不安もあります。けれども、新しい出会い、新しい発見、いろんな人たちとの新しいつながりの予感に、ドキドキとワクワクが抑えられません。

今年もまたマダンのはじまりを告げる始動式を下記の通り開催します。
マダンを知っている人も知らない人も、いっしょにドキドキ、ワクワクな時間を過ごしましょう!
当日は第25回東九条マダンの上映会もします。

関心をもってくださる方、どなたでも参加していただけます。

——————————————————–
日時:6月10日(日)15時~ 
場所:東九条文庫・マダンセンター 
https://www.h-madang.com/地図-2
参加費:500円(簡単な飲み物とお菓子つき) 

*今年の東九条マダンは11月3日(土・祝)です。雨天の場合は4日(日)に延期。
——————————————————–