未分類 吉祥院ふれあいジャンボリーに出演 2016年10月15日 東九条マダン事務局 10月15日、京都市立吉祥院小(同市南区)で開かれた地域のまつり「吉祥院ふれあいジャンボリー」に東九条マダンのメンバー8人が参加しました。秋晴れの下、プンムル、サムルノリを披露して東九条マダンの活動を紹介しました。 SNSFacebookTwitterLINE
未分類 マダン劇 2016年10月7日 東九条マダン事務局 偏屈で厄介者のハルモニ(おばあさん)がある日突然、始めたのは・・・。テレビ局が取材に来るって? 東九条の住民たちを巻き込んで、どんなドタバタ劇が繰り広げられるかお楽しみに。今年は新人4人を含め、例年より多くの役者たちが活躍します。 SNSFacebookTwitterLINE
未分類 美術斑 2016年10月2日 東九条マダン事務局 今年は「いこかつくろか・・・」の文字や民族衣装撮影コーナーの背景画を新調。韓紙(ハンジ)作品も新作をたくさん用意します。当初、活動の予定がなかった10月9日は午後2時から作業を行います。 SNSFacebookTwitterLINE
未分類 ハギの花 2016年9月25日 東九条マダン事務局 朝夕ずいぶん涼しくなってきました。文庫・マダンセンターの周辺ではハギが咲き誇っています。カキの実もうっすらと色づき始め秋を感じます。東九条マダンの練習にも熱が入ってきました。 SNSFacebookTwitterLINE
未分類 初心者向け練習 2016年9月20日 東九条マダン事務局 9月19日、文庫・マダンセンターで初心者向けの楽器練習が行われ約10人がたっぷり2時間、汗を流しました。最初は緊張していた人も練習が進むにつれリズムよくチャンゴを叩けるようになりました。本番が楽しみです。 SNSFacebookTwitterLINE